医療・フィットネスジムの不足を補う総合ケアスタジオ 楽しいこといっぱい
本文へ移動
Deep Training Studio
スタジオ兼YURAGIショールーム
〒206-0823 
東京都稲城市平尾1−54−20-203
TEL 0426-10-2255


■YURAGIに関するお問い合わせ
〒206-0823 東京都稲城市平尾1−54−20−203
E–Mail:info@yuragi-physical.com

TEL 0426-10-2255
鈴木・竹内まで
(時間9時〜18時/ 水、日休み)

直通
Phone  070-6612-0088 (鈴木)
     070-5554-1188 (竹内)

選ばれる理由 お客様の声

『こんな場所』他に見たことないですよ!!

フレイルが心配なあなたに

入会してそろそろ一年になります。
65歳から年金生活になり、健康維持のために毎日8,000歩を目標に歩いてきました。でも、後期高齢者の年齢が目前に迫ってきて、寝たきりや認知症の心配が時折頭をよぎり、フレイルを少しでも遅らせることができないかと悩んでいました。

その時に目に入ったのが、このスタジオでした。

【理学療法士がいる安心感】
今は経験豊富なお二人の理学療法士の先生方に見てもらいながら、無理なくトレーニングに励んでいます。お腹の出っ張りも少しずつ改善してきて、健康診断の数値も良くなってきました。何より体が軽くなって、日常生活の動きが楽になったのを感じます。

【心もリフレッシュできる場所】
スタジオは緑があふれた空間で、心地よいBGMを聴きながらの運動はとても気持ちがいいです。お子さんから若い方、ご年配の方まで幅広い年齢層の方が、それぞれ自分に合ったペースで汗を流しています。その姿を見るだけでも元気がもらえます。

【健康寿命を延ばしたい方へ】
年金生活で時間に余裕がある方や、ご家族に高齢の方がいてフレイルが心配な方は、一度このスタジオを体験されてみてはいかがでしょうか。きっといい結果が出てくると思います。


私がDEEP TARINING STUDIOを選んだ理由

思いよとどけ!

私がDEEP TRAINING STUDIOを選んだ理由


健康維持と運動機能低下の予防のためにジムに通っていましたが、マシントレーニングで膝を痛めてしまいました。知らず知らずのうちに、身体に余計な負荷をかける動きをしていたんだと思います。もっと早く気づいていれば


病院でリハビリもしましたが、痛みがあるのでこれまで通りの運動は難しく、「どうしよう」と困っていました。そんな時、「DEEP TRAINING STUDIO」のことを知り、ホームページを開いてみると、スタジオ設立に込められた理学療法士お二人の想いが丁寧に綴られていました。


その内容が、まさに私がずっと考えていたこととぴったり重なったんです。

「正しい身体の使い方を知ること」「効率よく無理なく運動を続けること」「ケガ予防や老化防止につながること」。この先も運動を続けるには、きっとここに通うことが必要なんじゃないかと直感しました。


しかも、

        痛みがあっても運動を諦めなくていい!

        身体の専門家がいつもそばで見守ってくれる!

        普段意識しにくいインナーマッスルを動かせる特殊マシン「YURAGI」がある!


「ここなら痛みを恐れず、安心して運動できるかも?」と思い、思い切って通い始めました。今では半年が経ち、周りからも「どこを痛めていたの?」と言われるくらい動けるようになりました。


印象的だったのが、トレーニング中に理学療法士の方が「左右の足の大きさがはっきり違いますね」と声をかけてくれたことです。数年前から靴のサイズが左右で違うなと感じていたので、「やっぱり!」と驚きました。痛めた膝の方は筋肉量が少なく、だから筋力も弱くなっていたんです。それを指摘してもらい、左右差を減らすためにトレーニングの量や内容を調整してくれました。


こうして、自分では気づけなかった身体のことを一緒に考えてくれて、より良い状態に導いてくれる安心感があります。


スタジオには、子どもから高齢の方、アスリートまでいろんな人が通っています。入会した時に「1年後はこうなりたい」と描いた自分に、少しずつ近づいているのが嬉しいです。


運動したいけど痛みが不安な方、普通のジムだとついていけるか心配な方には、ぜひ一度体験してみてほしいです。私もまだまだ途中ですが、ここでなら自分の身体と向き合いながら、きっと前向きに進んでいけると思っています!


「もっと早く来ればよかった——そう思える場所」

何年も改善しなかった腰痛が運動で改善した!

「もっと早く来ればよかった——そう思える場所」


何度も繰り返すぎっくり腰。
「また来るかも」と思うたび、動きが怖くなる。
だけど本当は、何も気にせず身体を動かしたい。

その気持ち、ずっと心にしまったままじゃありませんか?

私もそうでした。
整体やマッサージを繰り返しても、また痛みが戻る。
「もう自由に動ける身体は手に入らないかもしれない」
そう、半ば諦めていました。

だからDEEPTRAINING STUDIOの前を通りかかっても、
3ヶ月も足を踏み出せませんでした。
「本当に自分にできるのかな?」
「効果がなかったらどうしよう?」
そんな不安で、問い合わせページを開いては閉じる日々。

それに加えて、スタジオが2階にあるから「入りにくそうだな」と思ったのも正直なところ。。。
行きたい気持ちと漠然に不安な気持ちが入り乱れ葛藤していました。

でも、ある日決心して扉を開けました。

想像以上の安心感と居心地の良さ

理学療法士の方が、じっくり私の身体と向き合い、
「ここを動かすといいですよ」と無理なく的確なアドバイスをくれました。

運動というより、自然に体をほぐすような時間。
空気も心地よく、場所全体が癒しの空間になっている。
「何を悩んでいたんだろう?」と思うほど気持ちが軽くなりました。

そして、気づいたんです。
「もうダメだ」と思っていたけれど、ちゃんと身体は応えてくれるんだ、と。

気づけば、週に23回通うのが自然な習慣に。
義務感なんてまったくありません。
好きな時間にふらりと立ち寄る感覚で、気持ちよく体を動かせる。
今では、生活に欠かせない場所になっています。

もっと早く来ればよかった。
整体やマッサージにかけたお金や時間を後悔したほど。

「自分にできるだろうか?」
「続けられるのかな?」
そんな不安がやってきますよね。。。

だからこそ、最初の一歩は見学や体験でいいんです。
無理に運動なんてしなくていい。
ただ空気を感じて、「ここなら続けられるかも」って思えたら、それで十分。

合わなかったら理学療法士にリクエストすればいいんです。
理学療法士の方が色々と考え教えてくれます。
それでもダメなら、『私には合わない』とお断りすればいいんです!

是非、体験、そして相談してみては如何ですか?
私は助けられています!


血液データも改善!

運動の効果が出てきました!!

「膝が痛いから通い始めた場所。でも、気づけば身体も気持ちもこんなに変わるなんて」
「痛みで動くのが怖い……」
膝の痛みが長引き、筋力トレーニングすらできない状態。日常生活にも支障が出て、「このまま衰える一方なのかな……」と不安が募る日々でした。
そんなとき出会ったのが、理学療法士がつくったDEEPTRAINING STUDIO。
「ここなら無理なく続けられるかも」と、思い切って通い始めたんです。
最初は小さな変化から
理学療法士さんたちが、無理なくできる方法を提案してくれて、痛みをかばわず動ける感覚を少しずつ取り戻していきました。
気がつけば、膝の痛みはすっかり消え、歩行速度もアップ!階段の上り下りも楽にこなせるように。
思いもよらなかった健康効果
それだけじゃなかったんです。
「最近、肝機能の数値がずっと気になっていて……」と検査結果を見ると、なんと20年間変わらなかった肝機能の数値が劇的に改善!
• AST(GOT)値:32u/l → 26u/l
• ALT (GPT)値:36u/l → 17u/l

判定はA。
「これって、運動のおかげ?」
思わず自分の目を疑いました。
気軽に通えて気持ちよく運動できる場所
運動することで痛みがなくなり、身体だけでなく気持ちにも余裕が生まれました。
「検査結果を気にしていた頃の自分と比べると、今は雲泥の差です」
体調がいいから、食べるものも自由に楽しめる。好きなものを少し贅沢に食べる時間が、また幸せなものになりました。
今では、DEEPTRAINING STUDIOが生活の一部。
「気軽にふらっと立ち寄れて、理学療法士がいるから安心。毎日でも通いたくなるんです」
特別なことをしなくても、心地よく身体を動かせる場所。
「私にとっては、欠かせない日常の一部です」
 もし「動ける自分を取り戻したい」と感じたら、ぜひ扉を開けてみてください。きっと気持ちも軽くなるはずです。


「新しいトレーニングで肩の痛みが劇的改善!親父が見つけた、Deep Training Studioの魅力」

今までに体験したことのない運動です!きめ細やか!これぞ理学療法士

筋トレが趣味のダンディ親父です。栗平近くのストレングスジムで汗を流す日々が続いていましたが、ある日、筋トレで肩を痛めてしまいました。無理に続けるしかないと半ば諦めていたとき、ジムのオーナーから「インナーマッスルに特化した面白いジムがオープンしたから、一緒に行ってみないか?」と誘われました。興味が湧き、さっそく問い合わせたところ、すぐに体験が可能とのことで、Deep Training Studioを訪れることにしました。


スタジオに入ると、木の香りが漂う快適な空間が広がっていました。数多くのマシンが並び、見た目は筋トレマシンに似ているものの、どこか新しい感じ。理学療法士さんが丁寧にマシンや運動の説明をしてくれ、痛めていた肩の状態もチェックしてくれました。痛みがあってもマシンを使えるとのことで、さっそく体験開始です。


予想以上に軽い負荷でスタートしましたが、使ってみると肩甲骨にしっかりと効いているのがわかりました。理学療法士さんは私の肩の状態を詳細に説明し、骨の動きまで解説してくれました。特に驚いたのは、上腕二頭筋や僧帽筋などの強さが影響していることや、棘上筋などの弱さについての指摘でした。マシンを使いながらの指導も的確で、これまでのトレーニングとはまったく違う新しい感覚が体験できました。


「これはただの筋トレではない!」と感じるほどの効果で、深い疲労感と心地よさが体に広がりました。理学療法士さんが説明する通り、これがインナーマッスルを使ったトレーニングの感覚です。この経験に感心し、早速パーソナルメンテナンスの予約をしました。


これまでのジムでは味わえなかった新しいトレーニング方法に出会えたことに感謝しています。身体に困っている方、痛みがあっても運動を続けたい方、何となく諦めている方には、ぜひ一度Deep Training Studioを訪れてみることをお勧めします。決して敷居は高くなく、駐車場も完備されています。新たな発見があなたを待っていますよ!

理学療法士の新たな発見

同期が予防スタジオをオープン!早速YURAGIを体験してきました

こんにちは、40代の理学療法士をしています。実は、運動がちょっと苦手な理学療法士なんです(笑)。しかも思春期に発症した側彎症持ちで、さらに二児の母!そんな私が、先日同級生の鈴木君が新しくオープンした予防スタジオに遊びに行ってきました。

実は、私、ストレッチが苦手なんです…。特に側彎症のせいか、ストレッチをすると翌朝に背中が痛くてたまらない、ということを繰り返していて、結局「もう無理!」って諦めるパターンばかり。そんな私が今回体験したのが、鈴木君のスタジオにある動的ストレッチマシーン「YURAGI」です。

このYURAGI、見た目は筋トレマシンみたいですが、実際にやってみると、全然違うんです!バネの力で無理なく筋肉を伸ばすことができて、自分で負荷を調整できるので「無理してる感」が全くない。機械は9種類あって、上半身と下半身を連動させる動きもできるんですけど、最初はちょっと苦戦…。それでも丁寧に教えてくれたおかげで、私みたいな運動オンチでもすぐにコツを掴んで、楽しみながら体を動かすことができました!

そして、翌朝のこと。正直、痛みで動けなくなるんじゃないか…と心配していたんですが、それが全くの杞憂でした。少し背中に軽い痛みはあったものの、ストレッチを数回したらすぐにスッキリ。そして何より驚いたのが、肩甲骨や胸椎がいつもよりしっかり動いている感覚!巻き肩も解消されていて、骨盤周りも軽くて姿勢が楽になっているのを感じました。

 これは本当にすごい!たった1回で体がこんなに変わるなんて!産後のたるみきった筋肉にも「喝」を入れられた感じで、まさに未知の自分に出会った瞬間です。

今でも、その時の変化が続いていて、「またYURAGIをやったら、さらに良くなるだろうな」と感じています。運動が苦手な方や、私みたいに体がカチコチな方にも、ぜひこのYURAGIを体験してもらいたいです。DEEP TRAINING STUDIOは安心・安全な環境でトレーニングができるので、き
っと未知の自分に出会えますよ!

理学療法士が創ったジム

70代女性


私は関節疾患を持ち、運動制限がありますが、DEEP TRAINING STUDIOに通うことで、自分に合った運動を週2回行い、体を整えています。このスタジオは、今では私の生活に欠かせない大切な場所となっています。


家でできそうでできない運動が、ここでは続けられる


家でできそうな運動でも、一人ではなかなか続きません。でも、DEEP TRAINING STUDIOに来ると、環境が整っているからこそ、地道な運動をしっかり続けられます。


最後の頑張りができる場所


運動は、最後の頑張りで筋肉がつくと言いますが、一人だとどうしても途中で諦めてしまうことが多いです。でも、ここでは理学療法士さんのちょっとしたアドバイスや励ましがあり、少しきつくても決められた時間をしっかりやり切ることができます。


通い放題なのに個別に考えられたプログラムで、生活にメリハリが生まれる


最初は短い時間でも疲れてしまいましたが、今では、疲れというよりも、夜よく眠れるようになり、1日の生活にメリハリがつくようになりました。


日常生活にも体力の向上を実


以前は、散歩で急な坂道や71段の階段を登ると休むことが多かったのですが、DEEP TRAINING STUDIOに通い始めてからは、休むことなく一気に登れるようになりました。その時、自分の体力がしっかりとついていることを実感しました。




このように、DEEP TRAINING STUDIOは、ただのジムではなく、個別のニーズに応じた運動プログラムを提供してくれる場所です。もし迷っているなら、一度体験してみてください。きっとあなたの生活にも変化が訪れるはずです。

育児ママ必見

「育児中のママが見つけた、理想のフィットネススタジオ体験記」

最近、整体に疑問を感じ始めて、体の不調を運動でなんとかしなきゃって思っていました。でも、筋トレをしたいわけじゃないし、鍛えるためのジムじゃなくて、痛みが軽くなる運動を教えてくれるジムはないかなと探していました。そんな時、知り合いの理学療法士さんがスタジオをオープンさせたというSNSの投稿を見て、早速メールしてみました。なんと、無料で体験できるとのことで、すぐに行ってみることに!


スタジオに足を踏み入れると、木の香りが漂い、緑が多くて癒される空間が広がっていました。見た目は筋トレマシンのように見える機械がずらりと並んでいるけれど、ヨガスペースや個室もあって、まさに理想的な場所だとワクワクが止まりませんでした。


早速、理学療法士さんが自慢する「筋トレじゃないマシン」を体験してみました。これが本当に驚きの体験で、筋トレとは全く違い、ただただ気持ち良いのです。自分では伸ばせない部分がスムーズに伸びていく、不思議なマシンです。操作も簡単で、理学療法士さんが一人ひとりに合わせて細かくメニューを教えてくれるので、安心して取り組めました。これこそ、ずっと探していたフィットネスジムだと感じました。


見た目は筋トレマシンに見えるかもしれませんが、体験してみると全く違います。終わった後は体が軽くなっていて、自分で動いた分、効果も長持ちする感じがします。これを続けていけば、腰痛の予防にもなると確信しました。


さらに嬉しいのは、最低週1回の運動でも身体に変化を感じられること。短い時間で済み、予約なしで通えるので、子育ての合間にもピッタリです。


理学療法士さんに気軽に相談できるのも大きなメリットだし、内装がとてもリラックスできる雰囲気なのも魅力的です。そして何より、駐車場があるので、通いやすいんです!こんなフィットネスジムが欲しかったんです。


私は迷うことなく即入会して、今は最低月4回通っていますが、身体の調子はバッチリ好調です!


もし、通おうかどうか迷っている方や気になっている方がいたら、体験しないと損ですよ。予約なしで気軽に通えるし、きっと自分に合った運動が見つかるはずです。早くしないと、この素晴らしい機会を逃しちゃいますよ!


※これはあくまで個人の感想ですが、一度体験してみてくださいね。


DEEP TRAINING STUDIOで変わる私の健康生活

70代女性

私は左股関節を人工関節に置き換える手術を受け、右股関節、膝、坐骨神経痛と体のあちこちに痛みを抱えていました。長年、整形外科に通い、週に一度理学療法士さんのリハビリを受けていましたが、痛い部位が多かったので、良くなったり、痛くなったり、イタチごっこが続いていました。


そんな時、担当していた理学療法士さんが独立し、小規模のフィットネスジム「DEEP TRAINING STUDIO」をオープンするという話を聞きました。半信半疑でしたが、応援する気持ちで入会を決意しました。


そこには、心安らぐ木をふんだんに使ったの空間と毎日通えるプランと心地よいストレッチ&インナーマッスルマシン「Yuragi」があり、毎日理学療法士さんが常駐して相談やアドバイスをしてくれる画期的なシステムが整っていました。


4月に入会し、週に最低2回は通うことに決めました。6月末に計画していたイタリアのドロミテでの旅行に向けて、レベルアップと体調管理をDEEP TRAINING STUDIOに委ねました。1ヶ月半が過ぎる頃から、日に日に体が変わっていく実感を感じはじめ、不安からワクワクに気持ちが変わっていきました。


左右差のあった足の力も改善し、膝の痛みも感じない日が多くなってきました。

旅行中は毎朝感じていた体のこわばりや股関節の痛みもなく、楽しい旅行を満喫することができました。


DEEP TRAINING STUDIOのおかげで、継続する運動の大切さとその効果を再確認し、感謝の気持ちでいっぱいです。今は安心して運動ができ、暑い日でも気軽に通えるスタジオがあることが嬉しいです。これからも、健康で若々しく体を維持するために、継続して通い続けたいと思っています。


気になっている方、迷われている方、是非一度、DEEP TRAINING STUDIOを尋ねて、相談してみては如何ですか?

健康的な生活を始められるかもしれません!


お客様の声

70代男性

DEEP TRAINING STUDIO 公式LINE

70代男性 S様


山登りが趣味で、年間数回、数日をかけて山に入ります。しかし、ここ数年は腰の調子が悪く、そろそろ諦めた方がいいかなと考えていました。そんな時、4月に妻がお世話になっていた理学療法士さんが全く新しいフィットネスジムをオープンするという話を聞き、半信半疑で行ってみることにしました。


ジムに入ると、目の前に広がったのは『YURAGIという見たこともない気持ちいいマシンの数々!どのマシンもよく考えられていて、驚くほど『気持ちいい』のです。腰に負担をかけずにできる運動ばかりで、理学療法士さんが毎回カラダの状態をチェックし、相談にものってくれます。カラダのことだけでなく、不安やこころの支えにもなってくれるのです。


これはまさに、今までにない画期的なフィットネスジムです。お陰様で腰の不安はなくなり、なんと70代にして脚に粘りが出てきて、もっと高い山に挑戦しようという気持ちが芽生えました。本当にDEEPTRAINING STUDIOさんのお陰です!


8月から再び入山します。2ヶ月後、またお世話になりますので、末長くお付き合いお願い致します。


お気をつけていってらっしゃいませ!下山後は、しっかりとカラダのメンテナンスをしましょう!

⭐スタッフ一同、元気なお帰りをお待ちしております⭐

同じ境遇の方々へ

70代女性

50歳で突然、肺の病気と難病を宣告されました。長い検査と薬の歳月が続き、長期の抗生物質投与で体力も落ち、人に会うのも辛くなり、外出もしなくなってしまいました。ほとんど

引きこもり状態

になり、大好きだった水泳からも遠ざかり、生きるモチベーションを失っていました。


そんな時、ディープトレーニングスタジオの開設を知り、残った勇気を振り絞って訪れてみました。長い間、整形外科で理学療法士として活躍していたフィジカルアーティストのアドバイスは、肉体的なケアだけでなく、自分の精神的な弱さを優しく補ってくれるものでした。マンツーマンの治療と体に優しいトレーニングマシンを併用することで、みるみる元気を取り戻し、自分自身の力を再発見しました。


諦めていた生きる気力が蘇り、水泳再開も間近です。ディープトレーニングスタジオは、ただのスポーツジムではなく、整形外科での豊富な経験を活かした独自のアプローチが魅力です。同じような境遇にある方、ぜひ一度足を運んでみてください。新たな自分との出会いが、ここで待っています。